ソラマメブログ

2008年05月26日

タイニーの宇宙展開幕

 ついに"タイニーの宇宙展"(Dust)が開幕でぇいす(゜▽゜)γ


↓ 深夜0時のオープンにもかかわらず、制限数を超えてしまって入れない人が続出する大盛況な滑り出し。

タイニーの宇宙展開幕

 かなり長い準備期間があって、その間に何やかんやとありつつも確実に月日は流れて開幕となりますた。
 散々始まるまでに色々言っていたわりに当日なんの告知もしないところが我ながらあれでありんすが、オープン当日には会場で待機していたのでどじょよろしく・・・謎。


タイニーの宇宙展開幕

↑ちょいと写し方が悪くて小さくみえるでしが、SIM北西4分の1を占める広い会場となっておりまっする。

 宇宙をテーマに模された会場には40数名に及ぶ出展者のタイニー達が陳列され、それぞれタイニーをクリックすることで各製作者達の解説ノートカードが読めるので、数が多いためなかなかタイニー達が表示されない間に目を通すと吉。


 会場は作りも見せ方も凝っていて、単に展示されたタイニーを見るばかりではなく、超太っ腹なオミヤゲも沢山あるし、小さなタイニー達の小さな空間玉や、HUDをつけてのメンコ探しゲーム(スタッフ達の特製メンコ)、タイニーの歴史説明など一度で全部見たり試したりするのは大変なくらい色々あるので、何度か足を運ぶと幸せになれるかもしんない。

 ちなみに、オミヤゲや面白空間などはタイニーでの利用が対象となっているため、通常アバターで試すとビックラこくことになるので注意が必要でありんす。
 ええそうです、試すためにはタイニーを購入してタイニーになりなさいというワナでありんす(゜▽゜)ウヘヘ。


↓今回のアチキの新作タイニー"メタモン(METAMON)"

タイニーの宇宙展開幕

 画像は開催前の設置作業中のもので、この後更に色々修正したり、前回の日記に書いたようなオマケが山盛り仕様に変わったりしているんでしが、長いこと会場に居たくせに画像を撮っていないので詳細と併せてまた後日。
 会場の様子もまだきちんとおさえて無いので、こちらもまた後日、期間中に間に合うよう更新して紹介したいと思うです。


 そゆこって、書きたいことがテンコ盛りなんでしが、とりあえず今回は画像が一杯あるのでザックリと整理しつつ、それでも沢山あるので一言コメントで画像消化開始。
 バラバラな並びな感じでありんすが多分時間の流れに沿ってると思うです・・・自信無しなのは秘密(゜▽゜;)


↓前からあったレンジを装着出来るようにしてみる。

タイニーの宇宙展開幕

 フタが開くとナスとモチ・・・謎。
 ナスがでかいのは、おっかない具を隠すためでありんす。


↓前回、思い出の品で紹介したアレから誕生した"おたんこなす"。あちきのタイニー作りの原点。

タイニーの宇宙展開幕


↓これは"ぺたんこなす"・・・謎。

タイニーの宇宙展開幕


↓レンジだけでは寂しいのでパントースターとモチ焼きトースターを追加してみる。

タイニーの宇宙展開幕

 右の扇風機な村長が家電マニアなので影響されているわけでありんすが、この扇風機はごっつ凝ってるというかタイニークラッシャーを使った首振りがシュールです。
 羽の代わりに普通のタイニーの頭を乗せると更に楽しめます。

 左は後姿でありんすが、あちゃ餅んの新作というか、新路線なスカルプヌコ。
 口元のヘニョリ具合がグーでありんす。


↓あちゃもちんにイジメられるのでデカ獅子頭で対抗。周りの人はデカイニーになってちっちゃな者達の世界が怪しくなります。

タイニーの宇宙展開幕


↓会場が小さいんじゃないですよ。

タイニーの宇宙展開幕


↓真実の鏡・・・謎。

タイニーの宇宙展開幕


↓抱っこシーシー乗り物と、ケンタウロスっぽい乗り物を作成中のあちゃもちん。

タイニーの宇宙展開幕


眉毛を作ってみたのでキリッ。

タイニーの宇宙展開幕


↓柔らかい餅もキリリッ。

タイニーの宇宙展開幕


↓コムちんもキリッ。

タイニーの宇宙展開幕


↓ギッ、ギリギリリッ。

タイニーの宇宙展開幕


↓ところ変わって宇宙展の後援もしている"大阪タイニー商店街"(Osaka)に宇宙人襲来

タイニーの宇宙展開幕


↓平和的共存を目指しているっぽいでしが、元から住んでるような慣れようというか、かなり侵食されているのでありました。

タイニーの宇宙展開幕


↓そんな商店街に一人の勇者ががが!

タイニーの宇宙展開幕


↓ギョリギョリ・・・。

タイニーの宇宙展開幕

 勇者の名前は伏せておきまそう・・・。



 そゆこってどゆこって、先の宇宙人達はかなり有名な"グリーニーズ"という過去に何度かこの日記でも出て来たことのある巨大家具でチッコクなった気分を味わえるSIM(Rezzable home)のキャラ達でありんす。


↓一見ただのキッチンでありんすが、この部分だけでもシムの4分の1の広さがあるので、表示距離をかなり大きくしないと部屋を見渡せましぇん。

タイニーの宇宙展開幕

 Rezzableというクリエイター集団が行っている企画の一つであるGreeniesが今回大阪タイニー商店街に進出し、それにあわせた一時的なイベントで、上空には巨大宇宙船が飛び、商店街内にはグリーニー達があちこち出現していて、クリックするとシチュエーション説明などが表示されて楽しめるようになっちょります。

タイニーの宇宙展開幕

 この商店街進出と今回開催された宇宙展にも顔を出していて、その紹介がこちら(英文)でも紹介されておりまっする。


↓うへへ、こんちばん。グリーニーズカラーにした玉飛行機で遊びに行くの図。

タイニーの宇宙展開幕


 ちなみにこの飛行機というか、最初は玉型UFOなイメージで作り始めたというか毎度の目的無しな突発物でありんすが、地上ではタイヤが出て、飛んだ時はタイヤが引っ込んで羽が出るようにしたです。

タイニーの宇宙展開幕


 武器もパーティクルで光線が出るようにしたりしたいと思ったんでしが、長時間アレコレしたものの上手く行かなかったのでサックリあきらめたのは秘密ら。

タイニーの宇宙展開幕


↓宇宙展で配布されているタイニー用アヒル乗り物。通称オマル

タイニーの宇宙展開幕


↓こちら東京魔界村

タイニーの宇宙展開幕

 先日起きた地殻変動により、山が消滅して見渡しの良い土地になったのでありました。
 しかし火山活動は今でも活発で、山岳部が無くなった分、更に火山岩の影響が増して凄いことになっているのは秘密ら。

 家屋移転の際、甘味処がぐたぐたにズレてしまい、面倒っちくなったアチキは丸ごと消去したりする。
 バイオハザートの館と呼ばれていたバカプリム数のふざけんな洋館と平橋は地殻変動前に自主撤去。
 ええ、色々減らした分、今後また何かが増えることでそう(゜▽゜)


↓川(湖?)の主が現れました。オコジョ様です。

タイニーの宇宙展開幕

 オコジョ様が作った仕掛けで、この川は飛び込むとザブーンと音がして水しぶきが上がる楽しい川になっちょります。
 ぜひ飛び込みに来ると吉。
 移動しながらジャンプするとイルカごっこが楽しめます・・・謎。


↓一休み。

タイニーの宇宙展開幕


 そゆこって、画像をただ並べただけなのに何かえらい長い感じがするでしが消化終了。
 本題の宇宙展についてはまた後日に偏ったものになりそうでありんすが紹介したいと思うです。
 本題なんてあったのか?とか思ったアンタしゃんは256回読み直しの刑でありんす。


Posted by 玉光(たまひかり) at 13:43│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは, may I ask why you put a knife in our pretty Mayan statue? =d Anyway, the landing is friendly. We don't plan on taking over the sim, we just want to come, live there and have fun! ;)

(I need to insert Japanese characters, else my comment is not allowed.)
Posted by Vint Falken at 2008年05月26日 17:55
うは~^^; すみません、、、。
OOOhhhh.... sorry...that green giant parrot is me. It's only Japanese joke...... all knife joke is from my homepage...

http://outsideflash.com/movies/oum14.html
Posted by Giorno Brando at 2008年05月26日 21:49
>Vint Falken

Sorry... That is the joke of love expression.
I'm sorry if it has been made offended.
There was not the particularly deep meaning, but sorry if my snapshot has displeased you.

I am pleased with the visit of Greenies :)

A votive offering of the fruit parfait...
http://www.flickr.com/photos/tamahikari/2523739095/

A candy
http://www.flickr.com/photos/tamahikari/2523739459/

A help
http://www.flickr.com/photos/tamahikari/2523740235/


>Giornoちん

すんましぇんすんましぇん。
ここがチェックされるとは思ってもみなかったのでアレがソレでコレでありんす。
グリーニーの人には、なんとなーく冗談として通じてて、冗談として返してくれてる気もするですが、ごっつ誤っておきますですます。
でも、画像は消さない・・・うひひ。

と言いつつフリッカからここにリンク貼ってたのを忘れていたのは秘密ら・・・。
Posted by 玉光(たまひかり)玉光(たまひかり) at 2008年05月27日 03:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。